若いころは疲れても一晩も寝れば回復したものですが、年を重ねるにつれて回復するのに時間がかかります。
2日後に筋肉の痛みが出てくるとよく言われますが、疲れに対して鈍感になったためかもしれません。
私も例外ではなくそうなります。
毎日体を動かすと痛みはさほど感じなくなりますが、少しずつ疲れがたまり体がだるくなったり、重く感じたりします。
市販のドリンク剤
最近では少しでも疲れを軽減できないものかと、スポーツをする前に市販のドリンク剤を飲んでいました。
医学的メカニズムはわかりませんが効果はあるし、別に不満があるわけでもなかった。ただ少し物足りなく感じていました。
イミダペプチド
何か良いサプリはないかと探していたところ<イミダペプチド>という聞きなれないサプリが見つかりました。
渡り鳥の翼の付け根に多く含まれているそうで、驚くほど持続力を発揮するとか。 何日も飛び続ける渡り鳥の筋肉となるとさぞ効果があるのではと、早速試してみることにした。
朝一本飲んでゴルフを一ラウンドしたところ、普段は終盤になると疲れてぐったりするのが、疲れ感はほとんど無くパワーも何ら変わらないように感じました。
友人にも試してもらったところ、効果があったのか自分で新たに買って愛用しているみたいです。
私が見つけたのは日本予防医薬のものでした。


価格も初回だけですが30本で2,980円で、とても安く購入できました。
ドリンク剤は薬のような独特の味で飲みやすいとは言えませんが、即効性があるように思います。
錠剤は1cm位ですが飲みやすいです。4粒で1ドリンク分の成分が入っています。私はドリンクの味が好きになれないので錠剤を服用しています。
選ぶときに気を付けたいことは
イミダペプチドは数社が発売しています。
鶏肉由来のものは効果が確認されています。
- 効率的に摂取するためにも単価あたりのイミダゾールペプチドの含有量が多いものが良いでしょう。
- 魚由来もありますから鶏肉由来を選ぶ
- その他の栄養素のチェック
- 添加物の有無とその成分チェック
などです。
まとめ
体の衰えをサプリでカバーしても良いのか、という疑問は残りますが、快適な生活を送るための一つの手段だと思います。
普段の食生活から改善するのは難しくサプリに走りがちですが、サプリの取りすぎには十分注意が必要かと思います。
コメントを書く