- 2020.06.07
【5,000円X家族人数】がもらえるマイナポイント初めて知った
先日マイナンバー関連をネットで見ていたところ、マイナポイントというものがあると初めて知りました。マーケットや小売店のカードではあるまいし、国が発行するマイナンバ […]
M海のブログ 快適な生活を求めて
普段の生活の中で私が関心のある事について書いています。
先日マイナンバー関連をネットで見ていたところ、マイナポイントというものがあると初めて知りました。マーケットや小売店のカードではあるまいし、国が発行するマイナンバ […]
世界では終息に向かいつつあるかのように見えている新型コロナウイルス感染症、日本では欧米のような爆発的感染にはならず、減少傾向になってきました。これは国民全体が自 […]
大阪大など開発の新型コロナワクチン、7月にも治験開始(国内初) 5月26日 読売新聞 医療新興企業アンジェス(大阪府茨木市)は、大阪大と共同開発している新型コロ […]
世界で猛威を振るっているコロナウイルス、我が日本でも緊急事態宣言が全国に拡大され、感染爆発・医療崩壊がすぐそこまで迫ってきています。しかし日本の緊急事態宣言は要 […]
トシリズマブ(アクテムラ)新型コロナに「著しい」効果 仏研究 4月29日 AFP重症化した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者にみられる過剰な炎症反 […]
更新:9月1日6時 死者—-感染者 38. 日本国内 1,298(+12)—-68,516(+429) 重症者236(+) 回復者56, […]
私は今まで確定申告を書面で申告していましたが、2019年の申告は e-Tax でと思い挑戦してみました。きっかけは、お財布携帯がやりたくて、昨年買いかえたスマホ […]
こちらのラーメン屋さん、正式には【麺屋丸超 下赤江店】といいますが、見せるとランチ500円的な本で2年前に見つけました。富山高岡バイパス、トヨタ東交差点から南へ […]
2018年を迎え、また一つ年を取ってしまいました。年々物忘れが多くなり体力の衰えも感じています。日々の予定などは覚えきれないので、スマホにジョルテを入れてメモっ […]
皆さんは今自分がどれくらいの財産を所有しているのか分かりますか? 漠然と〇〇くらいかなと言える人もいますが、まあいい加減ですね。財産もそうですが、自分は年にどれ […]
「相続税!そんなの関係ないよ」とお思いでしょうが、税制が改正されてからは意外と身近になってきました。両親が他界したときは自分が相続処理をしなければなりませんし、 […]
この大会は、全国の大学女子野球部が8月に魚津に集まり、桃山運動公園と天神山球場で熱戦を繰り広げます。もともとは魚津の洗足学園魚津短期大学と神戸の山手女子短期大学 […]
最近になって左足のすね(弁慶の泣き所)やふくらはぎのつる回数が多くなりました。ふくらはぎがつるというのはよく聞きますが、すねがつるというのはあまり聞いたことがあ […]
私たちは今、とてつもない便利な文明社会で生活しています。中でも電気製品(電球、エアコン、冷蔵庫、洗濯機、……)や自動車が大きな位置を占めていますが、電気を作り出 […]
風邪の原因は、ほぼウイルスによるものだそうです。疲労やストレスがなどにより、免疫力が低下していると、ウイルスが体内に入ってきたとき追い出すことができず、いわゆる […]
2軒のレビューを1軒ごとに分けました。「そば屋-魚津店」は こちらからどうぞ 2年前に、見せるとランチ500円的な本で見つけた楓の花、県道135号線(旧8号線) […]
2軒のレビューを1軒ごとに分けました。「楓の花-ラーメン」は こちらからどうぞ そば屋は、魚津駅から東へ約800mの所にあるアップルヒルと呼ばれるショッピングセ […]
お米を食べなくなったとはいえ日本の農業の中心はやはり稲作ですね。どこへ行っても田んぼがいっぱいの田園風景を見ることができます。私の家も田んぼに囲まれていて稲作の […]