- 2018.02.14
2017-18 話題のドライバー紹介
刻々と進化を続けているゴルフクラブ、昨年から今年にかけて発表された新ドライバーの中から、最も注目を浴びているものを、また飛びを期待されている製品を紹介します。ラ […]
M海のブログ 快適な生活を求めて
ゴルフをプレーして良い結果を出すために、準備すること、考えなければならないことについて書いています。
刻々と進化を続けているゴルフクラブ、昨年から今年にかけて発表された新ドライバーの中から、最も注目を浴びているものを、また飛びを期待されている製品を紹介します。ラ […]
アドレスに入るまでの自分に与えられた時間はそう長くはありません。自分の番が来てから考えるのではなく、早めに考えておけば、気持ちに余裕ができてナイスショットの確立 […]
ゴルフのスコアには技術力が大きく影響しますが、体の調子も技術以上に大事です。朝起きて今日は体が重いなぁと感じるときは、ショットにも切れがなくコースに向かっていく […]
アイアンのシャフトは、スチールとカーボンに大別されますが、買う時になるとどちらがよいのか迷います。最近ではトップアマでもカーボンを使っている人がいますから、カー […]
ドライバーのシャフトは、飛距離、方向性、安定性に大きく影響しますが、アマチュアにとってはドライバーを変えることすら大変なのに、シャフトをいろいろ変えて試すことな […]
出だしのティショット、バーディーが取れる可能性のある真ん中やや左を狙う、あるいは安全に右側を狙うか。セカンドでは2オンを狙うか、あるいはグリーン近くまで寄せるか […]
ナイスショットだったのに、木や林がスタイミーになり普段のショットができないつらさ、分かりますよね。こんな時の対処法は、落胆した気持ちを早く切り替えて、次のショッ […]
ゴルフはスタートから最終ホールまで18ホールありますが、時間は約4時間半程度かかり、すべてのホールを全力で取り組むことはかなり難しいです。ある程度力を抜いた攻め […]
ギリギリドライバーと言えば、プロギアのRSシリーズが頭に浮かびますが、私は昨年10月「RSドライバーF」を購入しました。購入して間もなくクラブハウスで、このクラ […]