長崎の夜景
いよいよ日本3大夜景と言われる夜景を見に行きます。ホテルからは観光バスで行きます。ロビーで待っているとガイドさんが中まで呼びに来てくれました。なんて親切な…と思っていたら、後のおしゃべりで「他のホテルのお客さんは外で待っていたけど、ベルビューでは中まで迎えに行ったのよ!」と言われてしまいました。(笑)
バスの料金が1,500円になる割引券を握りしめていたら、チケットには「料金1,500円」と…そして日本3大夜景と思っていたら、「長崎・香港・モナコ 世界新三大夜景」と書いてあるではないですか。
1時間弱で稲佐山展望台に着きました。
写真なので実際に見た感じが伝わらないのが残念ですが、とてもきれいですね。
ペニンシュラオーナーズクラブ
ペニンシュラオーナーズゴルフクラブは、大村湾を眼下に見下ろす丘陵コースで、フラットで広くのびのびとプレーできるコースでした。
白に統一されたクラブハウスは明るく、広々としたレストランや大浴場からも大村湾が一望できます。下の受付の写真を見れば、お客を大切にしているクラブの姿勢が分かりますね。
宅配便で送ったキャディーバッグもカバーが取り払われ、中に入れておいたシューズもカートの後ろに出してあり、何も戸惑うことなくプレーに入ることができました。スタッフの皆さんに感謝しています。
コースのヤーデージ
アウト | イン | トータル | Cレート | |
バック | 3,527 | 3,511 | 7,038 | 73.5 |
レギュラー | 3,322 | 3,267 | 6,589 | 71.2 |
フロント | 3,091 | 3,071 | 6,162 | 69.2 |
レディース | 2,643 | 2,586 | 5,229 | 69.2 |
9番ホール
OUTの9番ホールはここのクラブを象徴するようなコースで、右側に池を配置した南国ムードが漂うフラットなパー5です。
プレーが終わり帰る時には、8人のキャディーバッグが玄関前にきちんと並べて置いてあったのにはびっくりしました。近くにあればまた行きたいクラブでした。
二丈カントリークラブ
3日目は宿から20分程の所にある福岡県の二丈カントリークラブでプレーしました。ほとんどのホールから海が見渡せる景観の良いコースです。
1番ホール
スタートを待つメンバー
まとめ
今回の旅は2泊3日で九州旅行にしては少ない日数ですが、半日観光ができて良かったと思っています。長崎では平和公園にも行けたら良かったのですが時間がなく残念でした。次に来るときは必ず行ってみたいと思っています。
帰る途中、博多湾で見つけた豪華客船、美しいです。
☞ 長崎への旅&ゴルフ【市内観光】
コメントを書く